こんにちは いっしんです。
𝕏でも度々ポストしていますが、サイドFIREについて現状を書いてみました。
はじめに|FIREという言葉に出会ったのは…
「FIRE(ファイア)」という言葉を初めて耳にしたのは数年前。
Financial Independence, Retire Early――経済的自立と早期リタイア。
当時の私は、自営業として毎日走り続けていて、
「自由な時間なんて、夢のまた夢だな」と思っていました。借金まみれでしたし。。。
けれど、40代も半ばに差し掛かった頃。
ふと、こんな問いが頭をよぎったのです。
この先、どう生きたい?
若い頃に旅行で行った沖縄。その時からずっと沖縄に行くことを夢見ています。移住は無理だけどその分足繁く通いたいと。移住ではなく、デュアルライフをしていきたい。
そう強く思うようになりました。
今の暮らしと、お金の状況
私は妻と子ども2人の4人家族。
教育費はまだまだかかります。子供がいることはとても幸せなことですが、お金はかかるんです。
住宅ローンの返済も毎月あります。
𝕏などで若い時期にFIREした方もいるようですが、多くが独身。独身の方ならFIREはさほど難しくはないと思います。生活費をとことん切り詰めればいいですし。でもね、子供がいると切り詰める限界ってものがあります。
それでも、これまでコツコツとお金を育ててきました。
資産状況(2025年4月時点)
- 投資資産:約3,000万円
(オルカン・配当株・iDeCo・NISAなど) - 小規模企業共済(夫婦):約1,848万円
- 現金:300万円
- 妻の資産:約1,000万円
合計:約6,000万円超(住宅ローン残債 約2,600万円)
この数字は、投資をしている方々の中では決して多い方ではありません。ただ、世代別中央値を見てみると多いということにはなっています。
フルFIREではなく、“サイドFIRE”という選択
完全なリタイア(フルFIRE)ではなく、
私は“サイドFIRE”というスタイルを選びました。
サイドFIREとは?
週3〜4日だけ働き、残りの時間を自分のために使う生活。
- 社会とのつながりは残しつつ、
- 自分のペースで働きながら、
- 月1回くらいは旅に出る
そんな暮らし方に、いま強く惹かれています。私の場合は、週5で働きつつも旅に出たい時は好きなだけ休むような働き方を考えています。月1は沖縄に行きたいと思っていますので。
実際、最近は沖縄への一人旅が日常になりつつあります。
やんばるの森を歩き、静かな海を眺めながら、頭の中を整理する――
そうした時間は、今の自分にとって大切な“メンテナンス”です。
自営業だからこその不安と、暮らし方の工夫
自営業には自由もありますが、そのぶん将来の不安もあります。
退職金はないし、働けなくなったときの備えも自分次第。
だからこそ、30代のころから「小さく暮らす」ことを意識してきました。
実は私、少しミニマリスト的な気質があります。
モノはあまり持たず、必要なものだけで生活する。
洋服も数着を着回し、外食や贅沢もほとんどしません。
ただ、旅に関してはお金はしっかり使います。糸目はつけません(笑)
趣味は“断捨離”
- 部屋も頭もスッキリさせるのが心地よい
- 不要なモノを手放すと、意外とお金も出ていかない
結果的に、お金を「使わない習慣」が自然と身につき、
投資に回せる余力も増えていきました。
やってきた資産形成:無理のないスタイルで
投資歴は長いですが、派手な売買はしていません。
「わかるものを、コツコツと」がモットーです。
若い頃に失敗したので、今はコツコツになりました。
私の資産形成スタイル
- オルカン積立(eMAXIS Slim 全世界株式)
- 高配当株(VYM・QYLD・日本株)
- iDeCo(月68,000円満額)
- 小規模企業共済(年間84万円×夫婦)
- 妻のNISA・現金運用
無理せず、継続できる形で。
収入を上げるより、支出を抑えるほうが実は簡単。
今後は徐々に配当株中心のポートフォリオへシフトしていく予定です。なおiDeCoではゴールド一筋です。
これから目指す暮らし方
「仕事だけの日々」から、「旅とゆとりのある生活」へ。
目標とする生活スタイル
- 月1回の沖縄一人旅
- 週5日で働くが、休みたい時に休む
- 配当収入(月数万円)で旅費の補助
- 将来は配当で生活の一部をカバー
自分の時間を大切にしながら、人生を“整えていく”ような暮らし。
別記事や𝕏でも書いていますが、最近は基本的に配当金を増やすことだけを考えて投資をしています。
まとめ|走り続けてきた自分へ、小さなご褒美を
これまでずっと、家族や仕事を優先して走り続けてきました。
でもこれからは、少し自分のために時間やお金を使ってもいいと思うのです。
サイドFIREは「逃げ」ではなく、「選び取る」生き方。
旅をしながら、働きながら、
自分らしい生き方を、これからも少しずつ見つけていきたいと思います。
おわりに
資産を築いたから自由になるのではなく、
「どう生きたいか」と向き合ってきた先に、いまの暮らしがある。
このブログでは、そんな“旅するサイドFIRE生活”を目指して記録を綴っていきます。