私は、年に数回一人旅に出ます。行き先はたいていが沖縄。沖縄に男(しかもおじさん)が一人で行って何するの?って話なんですが、そこをこの記事では綴っていきます。
行き慣れた場所になってしまった沖縄なので、最近ではもう観光はあまりしません。きれいな海を見てぼーっとしたり、それを写真におさめて「むふふ」って思ったりするのが楽しい。でも一番の目的は思考整理かなと思います。
あとは単純にマイルを利用した旅が楽しいし、お得な感じがして好きなのもあります。私はANAのマイルを貯めているのですが、機会があればブログでご紹介したいと思います。
したいことその1「思考整理」

私は、一人旅推奨派です。私は家族旅行もしますが、一人旅もします。旅に出て一人になる時間はとても貴重です。
主に旅先で、思考整理をすることが多い。仕事のこと、将来のこと、家族のことなどを考えます。家の近くのカフェで思考整理をすることも出来ますが、旅先の方が捗ります。
もちろんリフレッシュも兼ねています。おいしい物を食べたり、自然の中に身をおいたり。一人旅はメリットが大きい。
したいことその2「写真撮影」

iphoneやミラーレスを使って写真をとることが多いです。
いい写真がとれた時は、思わず嬉しくてXなどにアップしちゃいます。Xでも簡易的な旅行記は作っています。今後はブログでもアップしていこうと思っています。
最近、単焦点レンズを買ったのでそれを使うのが今から楽しみでしょうがありません。
したいことその3「なにもしない」

沖縄の自然の中でぼっとするのが心地いいものです。コーヒーでも飲みながらのんびりと・・・
何もしないことが幸せなんです。波の音を聞きながらのんびりと・・・
日程が短い時は国際通りに宿泊することが多いですが、あまり自然はありません。2泊以上するときは、北部の方までドライブをし自然を楽しみます。
沖縄は本当にきれいな海が多いので、癒やしの場所がたくさんあります。
もっと時間があるなら、離島まで行くのもいいですよね。
まとめ
一人旅はいいものです。のんびりと移動することも苦になりませんし、穏やかな気持ちで旅をすることが出来ます。
インスピレーションが沸くのか、旅先で思いついたことで仕事に役立つことが多いように感じます。
また、帰宅後に家族にいつも以上に感謝の気持ちが芽生えます。
もちろん一人旅であれば沖縄である必要はありません。自分にとって気持ちの上がる場所であれば。